「ママー、ちょっとこっちに来て、目をつぶって、手を出して!」とアマデウスに言われました。
目を閉じて、手を出していたら、手の平に、こんなものを乗せてくれました。

アマデウスが授業で作ったオリジナルのノートです。「うわぁ、すごい!自分で作ったの?」って言ったら、アマデウスが嬉しそうな顔をしました。森のような緑色が素敵なノート。中の紙もしっかりした良い紙が使われていました。聞いたら1冊を作るのに、何時間もかかったそうです。「そんな大変だったのにママがもらっていいの?」って聞いたら、「うん。いいよ!」って言ってくれました。
前回、学校で作ってくる作品をほめたら、その時もすごく嬉しそうだったのを思い出しました。それで、またママを喜ばせようと一生懸命に学校で作ってくれたのかと思ったら感激しました。
ほめた事って言っている本人は、さり気なく言っているので忘れてしまって、ほめられた方はずっと覚えている事って確かによくあります。
そして、悲しい事に、その反対も度々あります。頑張っていた事に、批判的な事を言われると何日も、心に引っかってモヤモヤというのを最近、体験しました。言った方は、責任なくすぐに忘れているとは思うのですが……。
子供でも、大人でもほめられるとすごく嬉しいから、いつでも素直にほめたいなぁって思いました。

こっちは、フルーツサラダを上手に幼稚園で作って、喜んでいます。ぶどうもバナナでもなんでも上手にナイフで切れる
とか。タッパーに入れて持って来てくれました。美味しかったので、こっちもベタほめです。
目を閉じて、手を出していたら、手の平に、こんなものを乗せてくれました。

アマデウスが授業で作ったオリジナルのノートです。「うわぁ、すごい!自分で作ったの?」って言ったら、アマデウスが嬉しそうな顔をしました。森のような緑色が素敵なノート。中の紙もしっかりした良い紙が使われていました。聞いたら1冊を作るのに、何時間もかかったそうです。「そんな大変だったのにママがもらっていいの?」って聞いたら、「うん。いいよ!」って言ってくれました。
前回、学校で作ってくる作品をほめたら、その時もすごく嬉しそうだったのを思い出しました。それで、またママを喜ばせようと一生懸命に学校で作ってくれたのかと思ったら感激しました。
ほめた事って言っている本人は、さり気なく言っているので忘れてしまって、ほめられた方はずっと覚えている事って確かによくあります。
そして、悲しい事に、その反対も度々あります。頑張っていた事に、批判的な事を言われると何日も、心に引っかってモヤモヤというのを最近、体験しました。言った方は、責任なくすぐに忘れているとは思うのですが……。
子供でも、大人でもほめられるとすごく嬉しいから、いつでも素直にほめたいなぁって思いました。

こっちは、フルーツサラダを上手に幼稚園で作って、喜んでいます。ぶどうもバナナでもなんでも上手にナイフで切れる
とか。タッパーに入れて持って来てくれました。美味しかったので、こっちもベタほめです。
- 2019.01.26 Saturday |
- 日々のこと |
- comments(0)