昨日は第1アドヴェントの日曜日でした。我が家のアドヴェント・リースにも1つ目のロウソクが灯りました。

その後、ニコの通うシュタイナー幼稚園と、同じ敷地内にある障がいを持った方が働く大きな作業所のバザーに行って来ました。

ここの幼稚園はシュタイナー幼稚園の中でも昔から特別な幼稚園で、1グループ15人の子どもたちの内、5人は障がいを持った子どもたちが通っている園です。(最近、国の福祉制度が変わったので、今は5人もいないかもしれません)。 

そしてこの幼稚園、障がいを持った人達が働く作業所やホームと同じ敷地内に建っています。普段から、園の子どもたちは作業所のパン屋に行ったり、紙工房に行ってノートをもらって来たりと交流していて、年に一度のバザーも一緒の日に行われます。

わたし達は最初に、幼稚園の方から行きました。何故なら、私がお昼時にランチを売ったり、食器を洗う係だったからです。

アマデウスは幼稚園にいるのがつまらなくなったのか恥ずかしくなったのかお友達の家に行ってしまった(そういうお年頃になっちゃたな)のですが、ニコとハナルナは、私が働いている間、可愛い物を作っていたみたいです。


人形のかたちをしたジンジャークッキー。

これに模様をつけたり、顔をつくったりするコーナがあって、デコレーションを楽しみました。


可愛く仕上がってます。
出来た途端に、「パクパク...」。あぁ〜、もったいないーー。

先生がさらに、別の部屋でこの人形のかたちをしたジンジャークッキーの人形劇までやってくれて、小さな子どもたちがとっても喜んでいました。



他のお母さんと私が一緒に作ったのが、左に見える虹のボールが付いたモビールです。ん〜、まだ売れてないです。

ところで、モビールの後ろのガラスと木の箱がわかりますか。
園長先生はその中で亀を飼っています。園長先生のパソコンの周りは亀の小物で溢れています。
亀が大好きな園長先生です。


これは夏にアクティブだった時の亀。
でも、今は冬眠中....。亀にはクリスマスはないようです。

無事にランチ係が終わりました。幼稚園を出て、作業所の方に移動します。

昨日は家族でランチを食べに行こうと誘われて、
「ご飯を作らなくていいや。嬉しい〜」とカフェに行ったら、その後、家族の買い物に付き合わされ、結局、7時間も外を歩いてぐったりしてしまいました。

それにしても私とは反対に、町はクリスマス色になって活気づいて、キラキラと輝いたイルミネーションに覆われていました。そして、どこからやって来たのかわからないけれど、子供用の乗り物や、色んな屋台が出ていて楽しい雰囲気でいっぱいです。

ショッピングセンターもクリスマスの飾りつけが終わって、大きなツリーが2階のフロアを突き抜けて輝いています。

そのツリーを見つめながら、娘ちゃんとアイスカフェ「ベネチア」に入ってまた休憩しました。

アイスカフェのメニューを広げてまじまじと見たら、やっぱりドイツにあるイタリア人経営のアイスカフェっていうのはおもしろい!

スパゲッティアイス。


ラザニアアイス。


ピザアイス。


カルパッチョアイス。

ちなみに娘ちゃんは、レモンアイスが大好きだから、「搾りたてレモンジュースの上にレモンアイス」っていうのを注文しました。
(でも、ウエイトレスのお姉さんに「これは本当に酸っぱいの」と言われて最終的にはやめていたな....)
私は、メニューの写真を眺めて、おしまいです。アイスがそんなに好きではないのです。でもアイスを美味しそうに食べている人をコーヒーを飲みながら見るのが好きです。


もうすぐ、町は本格的にクリスマスマーケットが開催されてさらに賑やかになるので、楽しみだな。


娘ちゃん、今日はお友達の家でこんな物を作って来ました。ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家です。せっかくだから飾っておきたいのに、ニコが食べたいって騒いでいます。

朝、早く起きて楽しみなのは、かっこちゃん(山元加津子さん)のメルマガを読むこと。

もともとは自分の子どもが、発達障害だったり、産後に頭蓋内出血で手術したりしたことがきっかけでかっこちゃんを知ることができました。

かっこちゃんはメルマガを1日も欠かさず書いていてそれだけでも、すごいことです。ボリュームも結構、あります。これは出来そうで、普通にはなかなかできない事だと思います。

そんなかっこちゃんのメルマガ、読んでいるうちにかっこちゃんの優しさ、誠実さに自分が励まされていて、ある時、思い切ってメールを出してみたんです。緊張して手はちょっと震えていたかもしれません。

その後、本当に返事が返って来た時はびっくりしまいました。しかもこのブログのアドレスも最後に書いておいたら、ブログまで読んでくれて泣きそうになっちゃいました。
何人の方がかっこちゃんにメールを出しているんだろう。やっぱりかっこちゃんはどこまでも誠実な方でした。

もうひとり、私の大好きな作家の吉本ばななさん。noteで有料(月に400円だったと思う)の「どくだみちゃんとふしばな」というマガジンを読んでいます。ふしばなって何かの花?と思ったら、「不思議ハンターばな子」の略だそうです。
このマガジン、ばななさんの最新のエッセイより面白いんじゃないかと思ってしまうくらい読んでいて楽しいです。楽しいだけじゃなく、ふっと考えさせられたり、ばななさんのオススメも書かれています。

ばななさんも、4日おきほどで、海外にいてもちゃんと書いてくれるから、有料でも、ずっと購読する気持ちになれます。

更新が適当な私がいうのもなんですが、メルマガでもnoteでもブログでも、定期的に続けて書いてくれると、読んでいる側は嬉しいです。
突然、更新が切れたブログなど、たとえお会いしたことない方でも「元気にしているのだろうか。どうしたんだろう」と気になってしまうものです。


家でもキャンプをしていたニコ。スナフキンみたい....。



バザーでは、クリスマス用のリース作りも出来て、毎年、時間がある時にわたし達も作っています。部屋の中は切った針葉樹の葉っぱや枝が積まれていて森の匂いでいっぱい。


デコレーション用の植物やリボンなども沢山あるし、リースの芯も3種類も用意されていて自分で好きなように作れます。


ハナルナも友達のために、作ってあげていました。リースの芯に細い緑の針金を使って、小枝を巻きつけていきます。最後はリボンやほうずきを付けて、とっても可愛いリースが仕上がりました。子供価格で2ユーロで作らせてもらいました。


私の横の高校生ぐらいの子は、大作を作っていました。大きい!
その他にもみんながとっても器用に素敵なリースを作っているんです。。。。「先生もいないのになんでそんなに上手に作れるの?」って聞いたら「シュタイナー学校の生徒だからかな?」って答えてくれました。きっと毎年、作っているから慣れているんだろうな....。


ハナルナがお友達とバイオリンの演奏をしてくれました。
この秋からまた、バイオリンを復活!小さい頃、嫌がって1回、やめました。今はゆるゆると習っています。


紙で出来た太鼓を競りに出して売っていました。売り上げはアフリカの学校へ寄付です。
それにしても一番の人気の太鼓がこれだったんです。3000円ぐらいに値段がついたんですよ。漢字が大人気!


ホールでは生徒の作品が見られます。木工や彫刻、スケッチ...


編み物なども。これは3年生と4年生の作品。


バザーにはフェルトの小物が沢山、売られていて私も思わず、買ってしまいました。


ドリームキャッチやアクセサリーなど...。
みんな上手でびっくりです。


窓に飾るお星さま....。


光に透けるときれいです。家で作ろうかな?

バザー、結局、最初から最後の片付けまでいました。余ったケーキを沢山もらいました。

友達も来てくれたり、お母さん達、はじめての方にも会えて楽しかったです。

次は今週末に幼稚園でバザー!虹のボールのモービルは売れるかな。楽しみです。

11月から12月にかけて、どのシュタイナー幼稚園、学校でもバザーがあります。我が家は子どもが3人もいるので、毎週、バザーが続いて、それこそバザー三昧です。

土曜日はハナルナが通っているシュタイナー学校でバザーがありました。しかもここの学校は子どもだけでなく、私も少し働いているし、夫は8年生のクラス担任として長年、働いています。

夫の受け持っている8年生の今回の課題は学校の音楽室でのカフェでした。
来年、8年生はクラス演劇でバーネットの「秘密の花園」をやります。だから、カフェも「cafe 秘密の花園」という名前になりました。


可愛いデコレーションに感動!!
かなりお母さん達が頑張ってくれました。
素敵です。。


美味しい手作りケーキやサラダが、お腹いっぱい食べれます。お皿に好きなだけ、乗せて2.5ユーロです。


ちなみに、私のお皿はこんな感じです。
なかなか健康的?ネギのキッシュが美味しかったです。


こちらはライバル?のオリエンタルカフェです。やっぱり、オリエンタルな料理が多くて、生のミントティーも飲めます!


左のお花の絵をしたサラダが面白いと思って写真を撮りました。


その他、学校の校庭では、搾りたてリンゴジュースや


砂糖を絡めた熱々のナッツ類も食べれます。
あ〜、なんて香ばしい匂いなんでしょう。

食べ物のことだけしか書いていないので、次回に続きます。


Search

Profile

Archive

Link

Other