JUGEMテーマ:日記・一般


夫の働いているシュタイナー学校の6年生、最近の授業のテーマは「ローマ時代」だそうです。かなり力を入れて授業をしています。

昔、むか〜し、ドイツにはローマ人も住んでいたのです。ドイツなんだからゲルマン文化と思っていたらそうでもなく、ドイツにローマ時代の遺跡まであるのでびっくりしました。かつてローマ人とゲルマン人が住んでいた境界線がライン川だったと言われています。ライン川の左側にローマ人、右側にゲルマン人が生活していました。


先日、ローマ時代の博物館で催された「ローマ時代のお祭り」に家族で行ってきてその時代のことを少し経験できる機会がありました。さすが、ドイツ人。ローマ時代のなりきりかたが本気ですごかったです。



実際に目で見る歴史は面白い!ローマ軍がどうやって戦っていたか見せてくれました。

 

この盾を見てください。持ってみたら重かった・・・。これを持って戦っていたなんてしんじられません。さらに各自、肩に乗せて運んでいた荷物も実際に持たせてくれました。19キロ・・。これを運ぶだけでもヘトヘトになります。



ローマ時代が大好きオタクがかなりドイツにもいるみたいです。
この本物のオオカミの被りものはドイツで買えなくてイギリスから取り寄せたとのこと。
そこまでして・・なんて思いましたが迫力満点!



文字を書く石板やインク、ペンなど当時の筆記用具たち。ローマ軍は一人ひとり、石板を持っていたようです。



そろばんみたいな物もあったそうです。使い方がわからない・・・。



個人的に楽しめたのたのは、ローマ時代の音楽。実際の楽器や音符の読み方やコンサートまでありました。口の形だけで鳴るラッパ。音楽を付けるとさらにローマ時代にいるようでした。



この楽器、ローマ遺跡のタイルに描かれていたのを見たことがあります。
ちなみに今回見た中で、一番大きい楽器は水で鳴るパイプオルガンみたいなものでした。
大きいわりにかわいい音がなっていました。



屋台で売られていたご飯。これはゲルマン料理じゃないのかな?



市民の暮らしはこんな感じらしい。子供が石を投げて遊んでいました。当時の遊びなんだと思います。



ローマ人に大変身できるコーナーもあって、娘ちゃんもローマ人になりきっていました。

そのほか、博物館の中で工作などもあったり、子供たち、かなり楽しんだようです。
私も日本では見たことがなかったし、ローマ時代にタイムスリップできたようで大満足。

歴史を勉強すれば、色々と見えてきてもっと海外生活が楽しめるはず。とりあえず、本箱でほこりを被っていそうな「ガリア戦記」から読んでみることにします。

最近、週に一回だけシュタイナー幼稚園で2歳児のための「遊びの会」があるので通っている私たち。
今日の朝、幼稚園に行ったら、なんと受け持ちの先生が風邪でお休みでした。
思えば、「ハロー」って言った途端に切れた電話が昨日の夜にあったんです。きっと風邪を引いた先生からの電話だったに違いないな・・・。

とにかく、無駄に幼稚園に来てしまった私たち。そのまま帰るのもなんなので、シュタイナー幼稚園の近くのビオショップに入って買い物をすることにしました。

そこで、前から買ってみたいものを買ってみました。



これこれ、シュトックマー社の蜜ろう粘土(Stockmar Knetwachs)です。お店ではバラ売りで色んな色が購入できるのですが、蜜ろう粘土ははじめてなのでこの青い箱ごと買ってみました。10色入りで10ユーロなり!日本で買うよりは安いけど、高価な粘土です。

この粘土、名前の通り、蜜ろうとワックスで出来ていて小さい子でも安心使えます。口に入れても大丈夫。色もよく見たら素敵な色合いをしています。他の粘土にはない暖かさと透明感は蜜ろうにしか出せません。そもそも蜜ろうを触っていることにセラピー効果もあるはずです。なんせ、蜂はドイツ人に聞くところ特別なエネルギーを持つ生き物なのです。

難点は他の粘土と違って、ちょっと固いことかな。手で温めながら粘土をやわらかくします。仕上がったものが固くなるのですが、また手で温めるとやわらかくなります。この過程を楽しんでやるって感じでしょうか・・・。

工作の好きな娘ちゃんにあげたら喜んでいました。その後、一緒に遊んでみました。


じゃ〜ん。キノコを採る小人っていうのを作ってみました。子供部屋にあったどんぐりや積み木、フェルト、子供が拾ってきた石も飾ったら人形劇ができそうな雰囲気に。その後も小人はふえました。アマデウスもやってきて、あ〜だこ〜だと言いながらかなり楽しみましたよ。
レゴやプレイモービルも楽しいけれど、自然のものだけを使っても同じように楽しめます。プラスチックと違って、なぜだか優しい気持ちになれるし・・・。これから来る寒い季節はこんな工作、子供たちと一緒にやるのもおすすめです。

 

 ドイツは思ってもみないほど晴天続きの毎日です。今日はアマデウスの学校の体育館が新しくなったので学校でお祝いパーティーがありました。本当にびっくりするほどピカピカの新しい体育館。さらに今まで使っていたスペースの倍の大きさになりました。地下には広々とした更衣室もあって多分、町で今一番綺麗で新しい体育館です。自分達の学校だけではもったいないので他の学校の子供たちも使えるといいな・・・。色々と今は計画中みたいです。

パーティーでは私たちは綱引きコーナーの係りだったのでそれを手伝ったり、他のコーナで子供を遊ばせたり、ケーキや焼きウインナー、サラダなど食べたりしました。

目新しかったのは、やっぱりこの間紹介した輪ゴムで作るブレスレット、レインボールームのコーナーが大盛況だったことです。カラフルな輪ゴムでブレスレットだけではなくて、てんとう虫やら、お花の形など作っている子供もいました。大ブームだなあ。

子供たちは学校のパーティーの後、2つ目のパーティへ・・・。今、夫に連れられてボンという町に住むお友達のイリアン君のお誕生日会に行っています。子供が25人も来る誕生日会らしいです。授業ができそうな人数でまたワイワイと楽しくやっているでしょう。

私は久しぶりにゆっくりさせてもらっています。ブログを書く時間もできました。

話は変わるのですが、最近、ひんぱんに子供たちと通っている所があります。



近所の図書館です。歩いてすぐの小さい図書館、週に3回しか開いていない所です。
でもこんなに居心地がいい図書館はここしかないって思っています。この日も子供と2時間も過ごしてしまいました。
大人というより子供のための図書館。ほとんどの人が子供と一緒にきます。木曜日は別の部屋で読み聞かせの日で参加するとスタンプをもらえます。スタンプが集まると本をプレゼントしてくれるのです。


子供は無料で何冊でも借りることができます。本だけでなくCDやDVDも・・・。前にいた女の子が一人でこんなに借りていました。自分でもいっぱいすぎて笑っていました。
「沢山借りてもいいけれど、返してね」と言われていましたよ。
ちなみに大人は年間費がかかります。夫婦で3000円ぐらいかな・・・。これで町中の図書館で好きなだけ映画や本、楽譜まで借りることができます。本は基本的に何ヶ月も延長ができます。大らかでびっくりです。でも借りている間になくしてしまいそうになってしまうので要注意。。。



子供と一緒に絵本や児童書をゴソゴソとみているのが楽しいひと時。素敵な絵本を発見すると心が躍ります。子供用の映画やアニメも日本では見たことがないものとかあって興味しんしん。自分用にこっそり借りてみたり・・・。今回は懐かしいムーミンの人形劇のDVDをかりたので今からひとりで見てみたいと思います。自分がもう一度、子供に戻っている状態です。

図書館に行くっていうのもいいですよ。読書の秋だし、お金もかからないし・・・。
では、良い週末を!!



 我が家の末っ子、ニコ君が2才になりました。お誕生日、おめでとう!
まだ自分がお誕生日っていうことには気がついていなく、やけに上のお兄ちゃんとお姉ちゃんが張り切って準備してくれました。あま君なんて、日本でいう学童クラブみたいな所に通っているけれど今日は早退して学校が終わってからすぐに家に帰ってきてくれたのです。

我が家はニコ君のおかげで、本当にみんなニコニコとさせてもらっています。小さいからか何をしてもかわいいのです。「かわいい〜」とお姉ちゃんに言われすぎて自分で「かわいい〜」と言っている姿にも和まされます。

お誕生日プレゼントはおもちゃのキッチン道具などにしました。私が料理をしている時などいつも自分もやってみたくてぎゃぁぎゃあ言うので野菜をフライパンに入れることや隣でトマトを切るのを手伝ってもらっていたのです。新しいおもちゃのキッチン道具、喜んでくれるかな?

本当に生まれてきてくれてありがとう。生まれて2年なんて思えなくてずっと一緒にいたような気がするよ。これからも一緒に楽しくやっていきましょう!



誕生日ケーキは大好きなフルーツをごっそりと乗せておいたからね。


一週間はあっという間・・・・。そうそう、私は最近、新しいことをはじめました。友人のドイツ人ママが幼稚園で週に一回、編み物を教えているので参加してみたのです。彼女の指導のもと、30年ぶりくらいに棒編みでマフラーを作ることをはじめました。ひたすら毛糸に触れて、黙々と編み物をするのが退屈どころか楽しいのです。この新しい発見にドキドキしました。
それにしても小学生の時にちょっとだけやった編み物が30年という時を越えて、手が覚えていたことにびっくりしました。小さい頃に覚えたものは体が勝手に覚えているので、本当にバカになりません。
さらに創作意欲は編み物だけにに収まらず、先週はネックレスやピアスを作りに教室まで行ってきました。アクセサリー作るっていうのも楽しいです。でもまだ子供が小さくて、工具やビーズを広げられないのだけれど、いずれ娘と一緒に色々と作っていきたいです。なんせ私たちにはアクセサリー作りがプロ級に上手な日本のおばあちゃんがついています。頼もしいかぎり!


ところでジャングルの庭には勝手にローズヒップが・・・。ローズヒップというのはバラの実のことです。


ジャムやお茶にできます。アマデウス、このお茶が大好きなんです。
なんかこの深い赤色、もう夏の色ではありません。秋の色をしていました。


Search

Profile

Archive

Link

Other