エッセンでのラブパレードはなかなか楽しかったよう。何十万人も一度に集まって、ビール飲んでテクノで踊るのだから楽しいに違いない。でも、毎回のごとく道の上はビール瓶の破片とおしっこだらけ。ドイツ人は普通はトイレで尿をたすのにな・・・。ものすごい人数だから、色々と間に合わないのでしょう。夫に来年もまた行くか?と聞いたら、「まぁ、近所だから行くと思うけど遠くに住んでいたら行かないなぁ」と言っていた。夜の3時ごろに帰って来たときは「最高!」なんて言っていたのに。とにかくあのキラキラの花柄のシャツを着て生徒に会わなくてよかった。



                 * 
話は変わって、ここ最近エンゲンに住んでいる幸子さんやるいちゃんをはじめてとして色々な本を頂いて読書の秋になりつつある。読む時間はあまりないのだけれど、お風呂入りながらとか、散歩しながらベンチで読んでみたりとすき間があれば読むという感じで。

最近読んで、よかったと思ったのは「図書館の神様」瀬尾まいこ。夜中の2時過ぎに読んで、一気に最後までよんでしまった。簡単な文章と馬鹿っぽい表紙の絵なんだけど、人間描写が上手で気張ってない文章、あたたかさが残る本でおもしろかった。
今、読んでいるのは「容疑者の夜行列車」多和田葉子。この本もいいです。この作家は確か、ドイツに住んでいるはず。たしかドイツ語でこの人のテキストを読んだことがあったけ・・・。夕方、公園のベンチで読んでいたらこの本をベンチの上に忘れてしまって,夜中に気付き遅かったので夫に取りに行ってもらったら、ちゃんと置いてあった。日本語の本には誰も手をつけないのだろう。

                  *
ハナルナちゃんはもうすぐ4ヶ月だけれど、指の動きがしっかりしてきた。本日、お風呂あがりに哺乳瓶を自分で持っていたので「おおっ」と驚いた。しかもオレンジジュースを薄めたのをあげてみたらなんともない顔でのんでいた。
 

一ヶ月ぶりにヨハナおばあちゃんの家にお邪魔した。私は義母であるヨハナおばあちゃんが大好きだ。私の母とは正反対で専業主婦をずっとしていて、子供や赤ちゃんが大好き。いつもお庭もお部屋も綺麗にしていて、嫌味がなくて優しい人。とはいえ彼女と話すことは日本の実の母とかわらずダイエットや健康のはなし。この話題は世界のおばあちゃんとおばちゃんの共通の話題と納得。
それにしても孫がいまのところほとんど幼稚園の先生になったり、教育関係なのは「子供好きのヨハナおばあちゃんのせいだよ」と言われているので彼女の影響は世代を超えて大きいにちがいない。本当に普通の女性なのに恐るべし。



ヨハナおばあちゃんと孫のハナルナ。きっと最後の孫になることでしょう。「かわいい、かわいい」と大喜び。



大きな芝生であまちゃんはホース遊び。本当に楽しそうで、やっぱり子供は外で遊ぶべきだなぁ。今回は芝生の上ででんぐり返しなどの技の数々も披露してくれた。私のほうも
芝生に毛布を敷いて寝転んで空を見上げてみた。黒い鳥の大群やら真っ白な雲が見えた。
ふふふ、こんな生活が日本ではスローライフと言われるのだろう。ただし、横で赤子が泣いてうるさい。



最近、気がついたことにはどうやらもうすぐガラガラが握れそうな予感。そして何か食べれそうな予感も。昨日、食事中もの欲しそうな顔をしているのでポテトのマッシュを少し口に入れたら、もぐもぐと食べていた。かぼちゃの食パンの小さいものまでも・・・。ヨハナおばあちゃんの家では初のバナナをつぶしたのもあげたらそれも食べていた。まだ離乳食にははやすぎるのかな?4ヶ月になっていないけど。でも食事中、本当にもの欲しそうな顔をしているんだよね。



ヨハナおばあちゃんのところに1泊した本日はミュンスターという町に。ただいまミュンスターは10年に1度という彫刻プロジェクトが見られる。町中や公園に点々と彫刻たちが置かれていて、自転車を借りたり、ゆっくり歩きながらそれらを見つけることができる。日本に帰ったとき弟のお友達も10年前にこれを見るために日本からドイツに来たと言っていたし、有名なプロジェクトにちがいない。確かに日本の芸大生らしき人をいっぱい見た。

といっても私達はベビーカーではなかなか効率良くみることが出来なかった。9月の終わりまで開催されているので来月も行くことになった。

ところで夫はただいま、年も気にせずあの有名なラブパレードに行っている。どうやら今年から何年かは私達の住むルール地方でこのテクノパーティーをやるらしい。「どうせ行くのなら、紐パンツでもはいて車の上で踊ってテレビにちゃっかり出て欲しい」と言ったら「保護者に見つかったらどうする〜」なんて言っていましたが。

更新がずいぶんと遅れてしまった。パソコンは壊れるし、子供が寝たらコソコソとブログでも書こうと思うのだけれど、寝かしつけている間に子供より先に夢の中に入ってしまう今日このごろ。少しずつでも続くといいのだけれど・・・・。

昨日は人生ではじめて幼稚園で保護者会というものに参加した。みんなで輪になっての話し合い。連れて来てもいいというので膝にはハナルナちゃんをのせながら。夫も学校の先生だから保護者会をする方だが今日は初めて聞く側に。しかし、甘いものに目がないらしく横で彼は出されたクッキーばかり食べていた。

それにしても、我が家のあまちゃん、幼稚園に1週間しか通っていないのに、思ったとおり問題児に。言葉などの発達が遅いだけでなく、ワンパクすぎて「スーパーアクティヴな子」と思われているよう。そして、寝むくなるとご機嫌が悪くなってわけわからない子になってしまって、注意すれば頭を壁や床にゴンゴンとぶつけるらしい。秋には、園長先生も入って個人面談の予定。とはいえ、愛に溢れた幼稚園の先生には感謝。

幼稚園から帰ってくるとあまちゃん、お昼寝をせずに「わはは、わはは」とくだらないことでも大笑いして夜までハイテンション。散歩も2回。テレビなしですからね。これに付き合っている私はえらいと自分で褒めよう。

という事できっと今夜も私もベットで共倒れ状態になること間違いなし。



お昼はパプリカにひき肉と玄米をつめたもの。リトアニアのランチで食べたものを真似して作ってみた。

あまちゃん、本日から初幼稚園。夫がシュタイナー学校の先生だしシュタイナー幼稚園に入ると思いきや空きがなく(一年も前に面接したにもかかわらず)、家からすぐ近くの公立の幼稚園に行くことになった。と言っても幼稚園の雰囲気が明るいし、おやつは茶色のパンと野菜や果物だけというし、遊具も納得いくものだし、子供達もかわいいのでここの幼稚園で今のところ満足。
朝ごはん食べながら「今日から幼稚園に行くよ」と言ったら「行かない」と言っていたが「おいしいものがあるらしい」と言ったら行く気になったよう。園に着いたら、向こうから「バイバイ!」と言ってさっさと子供達のところに行ってしまった。
 2時間後、迎えに行ったら先生に「ん〜、フラフラと歩き回って、友達を押したりしていたけどなんとか楽しく過ごせました。でも、アマデウスはこれから学ぶこといっぱいありますね」と言われた。

ハナルナちゃんの方は小児科で3ヶ月健診。股関節脱臼は前に比べたら良くなってきているらしい。健診の間、すごい泣くので「お兄ちゃんのあまちゃんの方もこうだったよね(泣く子ではなかったけどバタバタしているので目立つのだろう)。これは家族からの遺伝かなぁ。きっとお父さんからだよ」なんて言われた。義母いわく夫は小さい頃はおとなしくニコニコしている子だったらしい。と言うことで、実はこのうるさい子供達は私の家族からの遺伝と思ったけど先生には言わなかった。
 こんなどうでもいい事を言う先生だが実は名医だなぁと感じた。調べるところに隙がない感じとかが。あまちゃんを産んだ病院は赤ちゃんに超音波をさせたくなかったらしく、股関節脱臼に気付くことができなかったので、そのままあの病院の小児科に行っていたらわからずじまいだったと思ったらそれだけでも、この先生に診てもらってよかったと思った。なんせ整形外科の先生も「この股関節の脱臼具合はひどい!」と言うくらいなのだから。

ところでハナルナちゃんは小さいタイプらしい。3ヶ月を超えたのに身長は57.5センチだった。

元気にあまちゃんとパパが北フランスのキャンプ場から帰ってきたら、あっという間に夏休みは終わってしまった。ここの地域の子供達は8月なのにもう学校通い。
私はなんだかクラクラするほど忙しい。なんせハナルナちゃんは抱っこしていないと泣きわめくし、あまちゃんはワンパクすぎる。家事はできず、お風呂も入っていないのに子供を寝かしつけたままベットで寝てしまったり。朝は腱鞘炎で手がビリビリとしびれた感じで泣きそうになって起きる。そういえば、日本から帰ってきたばかりのリエコちゃんに本日、「日本のお母さん達はもっと疲れているようにみえた。子供はやっぱりドイツで育て方がいいと思う」なんて言われたけど・・・・・日本のお母さん達はもっと大変なんだろうなぁ。

明日から、あまちゃん幼稚園に。ハナルナちゃんは3ヶ月健診に。子供の方はスクスク育っています。



テントではママがいなくてもちゃんと寝れたとのこと。

1

Search

Profile

Archive

Link

Other