風邪をひいて弱っている私を前に、木曜日に5年生のクラスでやるカーニバルのパーティーでインド人に仮装するパパは「どうすればいいかなー?何かいいアイデアはない?」と絶え間なく私に聞いてくる。しかも彼はクラス担任なのでそのカーニバルパーティーを仕切らなくてならない。

私の持っている全てのインド人アイテムを、タンスの奥から引っ張りだしてみた。なんでこんなものを持っているのだろうか?青い刺繍の入った巻きスカート、アクセサリー、染めたシャツなどそれらしいものが出てきた。とりあえずそれらをパパが着てみた。当然、サイズが合わないが巻きスカートなんて、けっこうなんとかなるものだ。

カツラも色々持っていた。ブロンドの髪、かみなり頭スタイルのものなど。とりあえずブロンドをかぶったパパは懐かしのヒッピー時代のビートルズみたいになってしまった。

「インド人は黒髪だって!やっぱりおきまりはターバンでしょ。」と私が言いだし、二人で頭にターバンを巻きつける練習をくりかえした。

英語だったが「ターバンの巻き方」のHPも見つけ、それを参考に私のおんぶ紐を頭にグルグル巻きつける私達。「今、日本人とドイツ人でターバンを巻く練習に励んでいるのは私達ぐらいだろう。」なんて思いながら。しかし、楽しくてちょっと練習しただけで、ターバンならまかせてと言えるくらいになった。

そして、弟がなぜだかくれた「踊るマハラジャ」のCDがでてきたので、ターバン姿のまま家族で踊ったのであった。
誰にも見られたくない。

しかし、木曜日は37人のドイツの5年生全員がインド人になって、日本でかつて大流行した「踊るマハラジャ」の音楽でダンスも踊るらしいから、ぜひパパに写真を撮ってきてもらいたいところである。



まだまだインド人とはほど遠い。イスラム圏の人にしかみえない。ということで明日、貸し衣装屋さんに行ってみます。

パパは週末、ずーっと「英語教師のための勉強会」に行っている。彼はクラスの担任でもあるが、副教科として英語と音楽を教えている。
英語の勉強会と言っても、内容を聞いたらびっくり。英語の教師が集まって、なぜだかみんなでクラウン、道化師になるためにパントマイムや演劇の練習をしているそうだ。「パントマイムだったら英語は必要ないじゃん?」と聞いたら笑われた。パントマイムからはじまるらしいけどそれがセリフ付きの即興劇になるらしい。それはすべて英語で行うらしいのだ。
「よくも英語でそんなことできるねぇ〜」と感心したら、「英語は問題がないんだけど、即興劇だから自分の番がまわってくるのがどきどきするんだよ。何すればいいかとっさで考えなくてはならないし。」と言っていた。
「じゃあ、パパは即興劇って何を演じたの?」と聞いたら「僕はね〜喋るマッチになったんだ。」と言う。「マッチ!?」どうやら、クラウンの赤い鼻を付けていたのでそこからマッチを連想して、マッチになったらしい。しかもどこからか赤い帽子を見つけてきてかぶったらしい。
そして、マッチの人生を語り、頭を擦られるときの不安な心を語ったとのこと。そこからもう一人の人が「火をかしてくれ!」としゃしゃり出てきたらしく、即興劇とは思えないドラマが展開したらしい。最後は太った女性がマッチの箱となり、パパの演じる不安なマッチ君を助けてくれたとのこと。

ずいぶんと私が子供を見ている間、楽しそうな事をやっているなぁ。

朝から晩までの勉強会のはずなのに、今日、パパは昼休みの2時間家に戻ってきた。「みんなと昼ご飯を食べないの?」と聞いたら「いや〜、こんな晴れている日はちょっと散歩に行きたいと思って」と言う。加えて「そりがやりたくて・・・」と言っているではないの。「そり?」私の方は寒くて嫌だなぁ〜と思ったんですけど、あまちゃん連れて3人で小さい森に行って来た。
これがおもしろかった。坂をすべるそりはいまいち好きでないけど、森の中のそりは楽しい。白い木々は美しいし、雪道を歩く犬達は、かっこよく見える。同じようにそりに乗るかわいい子供たちが「ハロー」と出てくる。

今ごろになって、そりの楽しさ、発見。これから雪がもっとじゃんじゃん降るといいのに。

マッチ君はそれからかなり遅刻して、勉強会に戻って行った。遅刻の言い訳を英語で考えながら・・・・・。




今から森に行きますよ。



あまちゃん、重い。



ビール瓶、発見。

実はパパはここ最近、衝動買いをしてしまったのである。
この間のこと。家具やのIKEAに行った日、その前に実は障害者の作業所に立ち寄った。ともいうのも私とアレキサンドラはフェルトをそこで安く買いたかったのだ。私達が色とりどりのフェルトにはしゃいでいる時、パパはすごくつまらそうな顔をしていた。そしてその後、紙の作業所、木の作業所を過ぎ去った私達。それまでこの買い物に何の興味を示さなかったパパが突然、「いいなぁ〜」と木製で出来た机を発見。当然、この机は障害者の人とそれを手伝う人々がひとつひとつ手作りした貴重な机。その後、行ったIKEAの机とは比べものにならない。

そして注文して買っちゃいました。すごく大きい書斎用の机。
それまでパパは昔の彼女が粗大ごみで見つけた机にペンキを塗った足のぐらぐらする机を使ってたんです。あまちゃんがいたづらして足が取った日には大怪我するところだった。

新しい机は辞書で調べるとトネリコ属の木となっているけど家具にするにはとってもいい木らしい。日本にこの木はあるのでしょうか?
お値段もハリます。10万まではいかない位です。毎日、使うし一生ものだし・・・。
ちなみに私の机はここに来た時、一番安いと思ってIKEAで5000円くらいで買った机。今では子供のオムツ台。

いい家具を買うのはけっこういい気分。でもたまに部屋に入れるとあれっ、なんだか思ったのと違うという時があっても返品できないときもあります。決断に勇気もいる。今回はなかなかよい衝動買いだったと思います。実はすごい変な買い物もけっこうする私達です。この話はまた今度。


この机。まだ片付けが終わっていないと言い張っていますが・・・



引き出しの中にかなり笑えた。いい中年のおじさんの机の中身がこれって?指人形ばっかりじゃん。パパが子供相手にした学校の先生でよかったよかった。

パパは5年生の先生だから生徒のおうちにお邪魔する家庭訪問がある。普通は先生だけでいくところだがデリアちゃんのファミリーは私とあまちゃんまで招待してくれた。日本じゃ考えられないなぁ。

残念ながら私は用事が会って行けなかったがパパはあまちゃんを車に乗せて一緒に家庭訪問に行った。
日本だったら家庭訪問は30分ぐらいだと思うけど、この二人は4時間くらいお邪魔してケーキを食べ、ちゃっかりと晩御飯まで頂いて帰ってきた。
デリアちゃんとその姉妹がずっとあまちゃんと遊んでくれて、あまちゃんはかなりご機嫌だったらしい。

帰ってきたのは夜になってから。あまちゃんは遊び疲れてぐったりと寝ていた。パパはお土産を片手に・・・・・
「エリカへの晩ごはんって包んでくれたんだ」
なんと気の利くファミリーだ。中にはクスクスのサラダが入っていた。ぴりからでおいしかった。
しかも生徒のデリアちゃんはあまちゃんにくびったけになってしまったらしい。「いつベビーシッターできるの?先生?」と言ってたらしい。いつでもお願いします。デリアちゃん。



デリアちゃんとあまちゃん



いつも親切なデリアちゃんファミリー


先週の土曜日はパパの誕生日だった。毎年、誕生日になると自分の希望したものを同僚からもらえるというのがパパの勤める学校のお決まりらしい。そして今回、 夫であるパパを感心した。それはこんな同僚との会話を盗み聞きしたからである。
「今回のプレゼントは・・・・・そのお金をパキスタンの被災者に回して欲しい。銀行に行ってもらえないか?」
パキスタンにも冬が来たらしい。「雪がもうすぐ降ったら寒いだろうな〜」とよく私達は話している。着る服もままならない被災者がいっぱいいるのだ。
たしかに寄付した金額はたいした事はないけど、そういう人がたくさんいたら彼らも少しは暖かく冬を過ごせるかもしれない。

ところで、パパの誕生日の方だが仲の良い友人を誘って夜にホームパーティーをした。私も10年ぶりに巻き寿司を作ってみた。
ドイツ人向けにチーズやアボカドも入れてみた。できばえに一人で満足。みんな不器用そうに箸で食べていてわさび付けすぎて涙流している人もいた。
からあげをつくりみそ汁をつくり・・・・そしてみんなで白ワインを飲みにのんだ。アレキサンドラのつくった巨大ティラミスを食べそして1時過ぎてやっと解散となった。


いつものメンバーが来る



それにしてもおめでとうでした!


1

Search

Profile

Archive

Link

Other